行政書士資格
社会保険労務士資格
年金マスター(全国社会保険労務士会連合会認定)
平成15年1月 行政書士資格取得
平成28年11月 社会保険労務士資格取得
平成29年1月 行政書士登録
平成29年11月 社会保険労務士登録
平成30年8月 年金マスター認定
京都府社会保険労務士会
年金マスター研究会
京都府行政書士会
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
社会保険労務士えいすけ法務事務所代表の柳澤英輔と申します。
私は、年金の専門家を目指して社会保険労務士の資格を取得しました。
そして、全国社会保険労務士会連合会から年金相談のスペシャリストである年金マスターの認定をいただきました。
その後、年金相談センターなどのお仕事をさせていただきながら年金のスペシャリストとして日々研鑽に努めています。
年金は、国籍を問わず日本で生活したことのある方全員が対象になります。
避けてとおれないものです。そして、老後、障害者、遺族の生活資金として極めて大切なものです。
年金は戦前に創設され長い歴史があります。その歴史の中で、色々な方が知恵を絞って年金制度を維持・発展させていくために様々な改正が行われてきました。
その結果、現在では、非常に複雑で難しい制度になっていると感じています。
おそらく、年金の知識があまりない方が、ご自身で年金のことを調べようとしても様々な情報があふれるなか、何が正しくて何がまちがっているか判断がつかない状況になるのではないでしょうか?
このように複雑で難しい年金を、分かりやすく丁寧に相談者の皆様にお伝えすること、そして、正当な年金をできるだけスピーディーに貰われることをサポートすることにやりがいを感じています。
ご自身の年金に関して、疑問に思われることがありましたらどんなことでもお気軽にご相談ください。
一生懸命頑張ってます。よろしくお願いいたします。